プロフィール
新卒で求人広告会社に入社し、営業職として勤務。その後、某公的機関を経て、2010年に社会医療法人緑泉会に入職。入職後は、総務課にて病院の事務職としての基礎を学ぶ。現在は経営企画室に所属し、人事課・人材開発室・医師採用事務課を兼務。採用・人事労務の業務を中心に従事。
前職に勤めていたとき、一人暮らしの高齢者が孤独死する姿を目にする機会が多くありました。その度、「誰か他者との交流があれば、このような形ではなく幸せな最期を迎えることができたのではないか。」と思っていたことから、医療・介護業界に対して興味を抱くようになり、今の仕事を選びました。
現職では、主として医師の採用活動に取り組みながら、全体的な採用活動の管理も併せて行なっています。

職場選びは人生の重要な岐路であるため、求職者に対しては当法人の良い面を伝えるだけではなく、しっかりとヒアリングを行いながら不安点を解消することで、入職後のミスマッチを防ぐよう心がけています。
入職後に 「緑泉会に入職することができて良かった。」と言ってもらえたときは 、「その人の人生がより良い方向へ向かうための手助けをすることができた。」とやりがいを感じます。
今後は採用部門に限らず、法人全体をより良くするために経営、経理、総務など幅広い部門で活躍していけるようになりたいです。

当法人では、「鹿児島の地域医療に貢献したい。」という理事長の思いから、民間医療用ヘリの導入を実現しています。
「常に地域から求められるためには新しいことに挑戦していく必要がある。新しいことに挑戦しなければ求め続けられる存在になれない。」という理事長の思いがあるため、私自身も理事長に倣い、入職してからの10年間、職場環境が変化していくなかで常に新しいことに挑戦し続けてきました。
当法人は、さまざまな業務を経験することができるため、新たなことに挑戦しながら自分を成長させることのできる、魅力的な職場だと思います。